工法(構造)いろいろ

建物の主要な骨格部分の材質で、木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート(RC)の3種に分けられます。更に、そろぞれに数種類の工法があり、特徴があります。
ここではそれらの中でも有名なものをご説明します。

木造

木造軸組工法(在来工法)

木材を組み合わせてつくる旧来からの工法。「在来工法」とも呼ばれる。一般的に「木造」といえばこの工法です。

〇メリット
増改築がしやすく部材も豊富。

×デメリット
高い建築技術が必要・柱の無い広い空間は無理

2×4工法(枠組壁工法)

別名「枠組壁工法」。2×4インチの木材と合板でつくった強度のある壁を使用して強度を出すため、柱や梁等が無い。

〇メリット
地震に強い・施工が容易・工期が短い

×デメリット
壁自体に強度が有るため容易に変更が出来ず、増改築が困難

木質パネル工法

パネル化された構造躯体を工場生産して現場で組み立てる。メーカーによって差がある。

〇メリット
接合することで一体成型の様な強度が出せる・施工が容易

×デメリット
壁自体に強度が有るため容易に変更が出来ず、増改築が困難

鉄骨造

軽量鉄骨構造

厚さ6mm未満の鉄骨を躯体に使用する工法で、構造は木造軸組に似ている。一般住宅で鉄骨といえばほとんどこれ。

〇メリット
地震に強い・施工が容易・工期が短い

×デメリット
高熱に弱い・建築コストが高め

重量鉄骨ラーメン構造

厚さ6mm以上の鉄骨を使用する工法で、接合にはボルトなどを使う。

〇メリット
地震に強い・施工が容易・増改築が容易・4階以上の建築も可

×デメリット
高熱に弱い・建築コストが高い

鉄筋コンクリート造(RC)

鉄筋をコンクリートで固める工法で、ラーメン構造と壁式構造がある。とても頑丈。

〇メリット
火災にも地震にもつよく、長持ちする・遮音性が高い

×デメリット
建築コストが高い・施工可能業者が限られる・工期が長い